春の動物園

2000年春・満開の頃

神戸王子動物園は市内有数の桜の名所
夜桜の夜間開放や園内の異人館特別公開もあり
春もやっぱり楽しいのです




桜の花びらと競泳するあしかちゃん    象の花子は満58歳 動物園生活50年




きんしこうが来る前はライオンやトラがいました
百獣の王と桜 「アフリカの春」
心ひそかに名づけて大のお気に入りポイント
現在の住人はチンパンジー達
かぁむばぁっく らいおぉ〜ん!!



岩のようなサイにかぶさるように満開の桜




スーツ姿のご夫婦
とってもほほえましくて・・
この頃 赤ちゃんより
お年寄りカップルに目が行く私
こんな風に なれるといいな・・


 
桜の頃には特別公開される異人館



 休日ともなれば 満車になる駐車場
何度も振り返りつつ 桜にさようなら

いつもココから電車で帰るのだけど
もうひとつ大好きな花見ポイントへ 歩いてみます

  

王子公園駅東口から 川沿いの公園を山に向かい
神戸高校を左手に
バス道を どんどん 東に歩くと 不思議な木発見


一本の木に 赤と白の花が咲いています
梅?桃?? 植物に詳しくないのでわかりません



これが花のトンネル!

摩耶ケーブル下のバス道
桜の季節には 誰もがスピードをおとして
ゆっくりゆっくり下るのです
落花時には それはそれは夢のような
光景がひろがります
ココも年々  桜の木が少なくなって 残念

 震災で閉鎖されていたケーブルカーが
2001年春 完全復旧
摩耶山頂の見事な山桜に
出会えます

摩耶ケーブル下の桜を堪能して 再びバス道に戻ると
こんなわんこ発見!! どうやってここの上ったのか

  

謎だわぁ.・・今年も こうしてるのかなぁ・・


2001年3月25日 神戸に開花宣言!
満開は一週間後? 
落ち着かない日々が今年もやってきた

パンダと桜
やっぱり動物園に行かなくっちゃ!


冬の動物園へ





三宮から  北野〜南京町  高架下  王子動物園  有馬   春節祭  六甲山 



HOME