中秋節(ちゅんちゃうちー)





中国には4つの大切な節句がある

元旦は春節 端午は夏節 中秋を秋節 冬至が冬節

中秋節は春節に次ぐ大節句で 陰暦の8月15日、十五夜に月を祀り

秋の収獲を祝って地の神様を祀る日

この時期の満月は一年の中で最も丸に近く 最も美しいと言われている

この満月の丸い形は 円満・完全などを意味し

儒教の教えによって親を大切にする中国では

円形に食卓を囲む事=「家族団欒」にもつながって

月は古くから崇拝されてきたのだった

家族が集まって食事をする夜

春節を迎える前夜(つまり旧正月前の大晦日)と中秋節の夜は

中国系の人にとっては とても大切な夜なのだ

香港映画「月夜の願い」を観たことありますか?

香港版「バックトゥーザ フューチャー」とも言えるこの映画は

 この特別な夜 中秋節に 不思議な事がおこり 忘れかけていた家族の絆を確かめ合うというもの

「香港でお月見をしたいの」と言うと大抵の人は

「はぁ? 月はどこでみても同じよ」と半ば あきれ顔

そう 月はどこで観ても同じ でも 行きたいの ちょうちんが揺れる香港に!

この目でたしかめたい香港の中秋節!!



1998年の中秋節は10月5日だった

(陰暦なので毎年日にちが違う)

郭富城98年コンサートがその前後から始まれば・・言う事無し! 

しかし初日は10月10日 中秋節は・・あきらめた

そして1999年の中秋節は 9月24日

9月22日から念願の「香港で中秋節!3泊4日」に出かけた

中秋節には「月餅」を贈り合う習慣がある 

日本のお中元のようなものといえば わかりやすいかも知れない

「月餅商戦」と呼ばれて 街じゅう月餅一色

地下鉄の駅にも ショッピングセンターの大きな看板にも 

月餅をもった芸能人がにっこり

チャリティで 月餅を売ったり 老人ホームに慰問に行ったりする

もちろん 種類もたくさんあって

 最近では キャラクターものや 冷やして食べる白い月餅が人気らしい



1999年 9月23日

中秋節前日の23日に 九龍城(がおるんせん)に出かけた

ここは昔 「魔窟」と言われたところだが

中国返還前に 解体整備されて 公園に生まれ変わり

 おまけに 啓徳空港が新空港に移転して 

今ではすっかり静かな街になっている場所

まず 有名なお菓子屋さんに行く 

ここは潮州式のお菓子の老舗 大混雑している

問屋さんのような店構えで とにかくたくさんのお菓子が山盛り

あれこれ迷って ごま菓子を試しに買ってみる

月餅はパイ式で ぽってりした形 ピンク色の缶に入れてくれる

この缶がとてもキュートなのだ





しかし 天使がオヤジ顔なの・・ アップはここ



それから もうひとつの主役「ちょうちん」を見に行く

日本で言えば  仏具屋さんや文房具やさんみたいなところで

軒先いっぱい ちょうちんがぶら下がっている 

想像していたのとは違って キャラクターものや 派手なデザイン・色が多い

この時はたれパンダが大人気・・ロウソクではなく 電池式の豆球

持ち手のスイッチをいれると 音楽まで鳴り出す

ちょっと 間の抜けた「ランバダ」〜♪

風情は・・・ない(笑)

みんな真剣にえらんでいるの 古典的なデザインから キャラクターものまで 



ビクトリア湾で 何が釣れるんだろう? 

その人たちにまじって 夜景とお月さまを眺める

香港のあのお馴染みの夜景と月 

潮風に吹かれて見入ってしまう 

日本でもこんなにゆっくり月を見たことないねぇ・・

香港の月・・念願の月・・・



24日中秋節当日

 香港島のビクトリア公園で大きなイベントがある 

山にのぼったり 海辺にいったり

とにかく 広い場所で 一晩中集まるらしい・・

学校も会社も午後から休みのところが多い

地下鉄の中でも「今夜はどうするの?」「島に行くよ」

と言う会話があちこちで交わされている

中秋節翌日は休日になるので

遠出をするのだろうか・・

夕食後 9時ごろからビクトリア公園に出かける 

皆手に手に「自慢の今年のちょうちん」をもって 集まってくる 

公園の芝生広場には まるで日本の花見時のように

車座になった集団が あちこちに 

いや もうびっしり 隙間ないくらい 人・人・人・・



そばで見とれてたら(笑) 月餅をご馳走になった



大人も子供もみんな ちょうちん!!


とうろう飾りコンクールがあって 入選した作品が展示してある

入場の行列がクネクネクネ・・私たちも列に並ぶ・・

やっと入れたと思った途端 電気が消えた! 

真っ暗な中で復旧を待ったが とうとう「今夜はこれで終りです」残念・・







ちょっと不気味なうさぎ これもちょうちん

小学生の作品



公園内には2箇所ほどステージがあって 

歌やら手品・踊り と賑やかな出し物が次々繰り広げられている

いろんな細工物を作ってくれるコーナーとかもあって

 私のイメージしていた月見の宴とはまったく違っていた

10時半すぎには 出し物は全て終了して 

場内アナウンスも流れるのだが(もう終わりました 早く帰りましょう)

公園にはまだまだ 途切れることなく人が集まってくる・

出し物も終わったのに なにするの? と不思議だったのだが・・・

 みんな 車座になって 月餅をたべたりしておしゃべりを楽しんでいる

 明け方近くまで この騒ぎ(?)は続くらしい・・

いやはや 賑やかな月見なのだった



ビクトリア公園の真中に飾ってあったオブジェ?    麦わら細工や 花文字などなど・・ 



2000年中秋節は9月12日 



香港でのお月見はあきらめて(笑) 地元南京町で過ごした



今年で3回目 年々賑やかになってきた

     

テレビの取材が入っていた リポーターのおねぇさんは 雨の中 月餅をもってニッコリ



 「月餅」 中に塩黄身たまごが入ってる 濃厚な味〜♪



朝のテレビニュースで 香港のお月見をやっていた・

大抗道の火龍パレード ビルの上の満月

あ〜 私を誘う・・

2001年の中秋節は・・いつだろう・・(笑)



ということで

2001年 行ってきました 香港へ〜

火龍に会いに


TOP